2月第1週は会員外の方からの「笑顔でこたえるパソコン診療所」案件が多い週でした。
・Zoomでリモート接続のためにノートパソコンにイヤホンを差し込むと、こちらの音声が相手に聞こえない、マイクが勝手にOFFになる現象。
・ノートパソコン、再起動を延々と繰り返して、Windowsが起動しない現象。
・電源ランプが一瞬点灯するだけで、起動しないノートパソコン。
などなど。
・写真2枚めもパソコン診療所への依頼のひとつ。
電源を入れると写真のような警告表示。
Windowsが起動せず、マウスポインターも表示されない。
で、本当っぽく表示されているWindowsサポートの番号に電話をかける。
すると、電話の相手から偽のサポートプラン料金を請求されます。
支払い方法は多様ですが、相手は騙し専門のプロですから、上手に話をします。
その話にのってそのまま支払ってしまう。
もちろんこの表示は何も変わらず解決はしません。
いわゆる「セキュリティサポート詐欺」ですね。
マウスが使える場合は毎回バツボタンをクリックして終了し、そのまま使い続ける方も多いですが、バツボタンでその時は表示が消えても、必ずまた表示されますので処置をする必要があります。
今回はマウスさえ使えませんから、パニクって電話をしてしまう可能性もありました。
このような被害のニュースは頻繁にあります。
細かい内容は教室の「会員限定セキュリティセミナー」などでお伝えしていますが、これはすべて詐欺です。
とにかく何もせず私たちにご相談ください。
今回も知らない間に勝手に入り込んだ迷惑マルウェアをノートパソコンから削除し、無事使えるようになり正常なパソコンとしてお返しすることができました。
教室会員の方は比較的簡単な処置の場合は無料で、それ以外の複雑な処置でも半額です。
とにかくひとまず相談ですよ。