前回に続いて映画館で料理映画。
「劇映画 孤独のグルメ」を見た。
序盤は大丈夫か?と思いつつ眺めていたけれど、中盤から終盤にかけてジワっと来る映画でした。
最近はカメラを握って街歩きをする「カメラ散歩」を楽しんでいます。
今回は「米子市ほんどうり商店街」の中でも車も通れない小道を撮影。
歴史ある商店街のようで印象的な場所もたくさんありました。
写真を撮りながらたどり着いた先が最近米子でのお気に入りのラーメン屋「麺処 想」
「劇映画 孤独のグルメ」でのラーメンを食べるシーンが美味そうで、そのシーンを見ながら「麺処 想」さんへ行くことを決めていました。
塩か醤油かで悩んでいると店主の方が「塩がよく出ますよ」とおすすめの様子。
そして「今日は大盛りが無料です」とそそることをおっしゃる。
すかさず「じゃ、塩、大盛りで」と喜びつつ答える。
その後、気がついた。
財布を持ってきていない。
背中に冷たいものがつたる。
脱兎のごとくレジに向かってキャッシュレスを確認する。
お店の人は何事かと見ている。
あったPayPayがあった。
ホッとして食べる「地鶏塩そば 大盛り」はいつも以上に美味かった。