スマホはシンプルに使う

向こうに見える大きな建物はスクールバスの停車場。

 

平日は子どもたちが通学しながら雪合戦をしたりして遊んでいる、

今も昔も変わらない雪景色が見えるけれど、この日は休日。

誰もいない静かな朝です。

 

今週の出来事から

インターネットで豊かに暮らすIT講座

チーム新甘泉第78回

 

・「QRコード読み取りアプリはどれがいいですか?」

スマホを確認すると何種類かがインストールされていました。

カメラアプリでも読めるのですが「QRQR(クルクル)」一択です。

 

QRコードは日本のメーカー「デンソーウェーブ」が開発した二次元コード。

QRコード読み取り専用アプリ「クルクル」はそのデンソーウェーブが作ったQRコードアプリですから広告もなく非常に高速で使いやすい。

瞬時に読み取りあまりの早さにみなさん驚きます。

 

・「PDFを読むアプリは何がいいですか?」

PDFを作った「Adobe(アドビ)社」の純正読み取りアプリ「Adobe Acrobat Reader(アクロバットリーダー)」一択ですね。

 

こちらも純正アプリですからPDFファイルを100%きれいに見ることができます。

ということで、みなさんのスマホからはこの2つのアプリ以外はアンイストールしていただきました。

 

スマホやパソコンは難しくしないでシンプルに使いたいものですね。

教室ではできるだけカンタンに使う方法を案内するようにしていますよ。

 

今週もありがとうございました。

今日3/1は教室満9歳の誕生日。
9周年です。
10年目スタートの来週も笑顔でお待ちしています。

 

 

参加している活動